堂前守人(陶)& dropin。(アクセサリー)
【会期】5月12日(木)〜22日(日)はるり銀花、今回の企画展は堂前さんの陶器とdropin。のアクセサリーの二人展です。お楽しみに。
【会期】5月12日(木)〜22日(日)はるり銀花、今回の企画展は堂前さんの陶器とdropin。のアクセサリーの二人展です。お楽しみに。
【会期】2月22日(火)〜3月10日(木)はるり銀花、次回の企画展は美しいレースを使った作品展。洋服、カバンや付け襟などの小物からタティングレースまで。ぜひご来店ください。
1月31日(月曜)から2月3日(木)まで、陶舗やまわさんの休業に伴い、はるり銀花は休業させていただきます。
あけましておめでとうございます。はるり新年の企画展は、アンティークのうつわや着物、布こものなど日本の手仕事をたくさん集めた企画展です!開催期間:‘22 1月3日(月)~16日(日) 参加作家●フクハル:骨董のうつわ●縁側ちゃぶ台お着物や●MACHIKO:布こもの●昼神佳代●武藤守広
開催期間:12月10日(金)〜25日(土)はるり銀花の今年最後の企画展です!
開催時期:11月16日(火)〜28日(日)Lotta Häggblomさんのニットと川越ゆかりさんのシャツの企画展です。 今回は会場を2つご用意。第1会場は、はるり銀花で会期は11月16日(火)〜28日(日)、第2会場は喜多町弁天長屋で会期は11月16日(火)〜21日(日)です。 喜多町弁天長屋の住所は下記の通り。
開催時期:9月16日(木)〜26日(日)今月のはるり銀花の企画展は、素敵なガラス作家さんを迎えての3人展。涼しげなガラスで残暑を忘れて…。ゲストにはkapuwaさんのお洋服を迎えます。
はるり銀花は8月30日(月)から9月2日(木)まで夏季休業させていただきます。
【開催日程】‘21年7月9日(金)〜25日(日)【参加作家】村上あさ子(裂織)平野奈緒子(藍染)沙羅(型染め)岩根陽子(吹きガラス)三つ豆(こぎん刺し)木滝奈央(南部菱刺し)ラグーナ(服) はるり銀花7月の企画展では、美しい日本の藍がはるりに集まります。涼しげな藍色を求めてぜひお越しください。